ご参加の方へ:阿波山田錦をもっと飲まん会2025

※随時情報を更新中です

※第1部(田植え)は雨天決行です。

第1部(田植え)は開催いたします
カッパ、タオル、お着替えなどお願いします

第1部 送迎バス利用の方へ

時刻表

時間になりましたら出発しますので、余裕をもってお出でください。

往路
徳島駅前9:45 発
徳島阿波おどり空港10:15 着
10:45 発
阿波山田錦 圃場11:45 着
復路
阿波山田錦 圃場14:00 発
徳島駅前15:00 着
徳島阿波おどり空港15:45 着

乗降場所

Google Map:
 徳島駅前 乗降場所
 徳島阿波おどり空港 乗降場所
 

第1部 自家用車などで田圃にいらっしゃる方へ

11:45 に以下の集荷場へ一旦ご集合ください。田植え用長靴の貸出等を行います。

徳島県阿波市阿波町南五味知30−1
  (旧  阿波市農業協同組合 本店集荷場) 
 Google Map

※時間に間に合わない場合にはこちらに直接おいでください。→ 田圃の場所
※圃場に着替える場所、トイレはありません。
 

第1部 田植えについて

  • 雨天決行です。
  • 荒天が予想され田植えを中止する場合は、当ページでお知らせします。
  • 昼食の用意はありません。各自ご準備ください。送迎バスをご利用の方は、バス車内で召し上がって頂いても構いません。

服装・持ち物

  • 汚れてもいい服装でお越し下さい。
  • 上はTシャツ、下は短パンやたくし上げられるズボンなど。稲の葉で肌が傷つくのが心配な方は、薄手の長袖をお持ちください。日焼け防止にもなります。
  • 足元は裸足でも可。
  • 自前の長靴を利用する場合は、丈が長く脱げにくいもの。田植え用の長靴を推奨。普通の雨用長靴は、田んぼの中で脱げる場合があります。
  • 田んぼの周りを歩くのにサンダルがあると便利です。ただし、サンダルで田んぼの中には入れません。
  • 暑さ・日差し対策として、帽子・タオルなど
  • 雨天に備えてカッパなどの雨具
  • 気温上昇による熱中症対策として、水分補給用のペットボトル、水筒など。
    ※実行委員会でも飲料は用意します。アルコール類はありません。
  • 女性用の更衣室を、集合場所の集荷場会議室に用意します。行きと帰りに立ち寄ります。

第2部 親睦イベントにご参加の方へ

  • 第2部 親睦イベントの会場は、JR徳島駅前 『居酒屋 とくさん』です。
  • 全席禁煙です。
  • 16:30から入店可能となります。
  • 座席指定です。受付時にお渡しする参加者証(名札ワッペン)に座席番号を記載します。
  • 16:50から開始です。18:30から抽選企画・閉会となり、19:00完全退店です。
  • 16:50前でも、定刻に来場予定の方が全員揃われた時点で開始する場合があります。
  • 食べ物、飲み物(アルコール)の持ち込みはできません。
  • 阿波山田錦で醸した日本酒以外には、ビールをキャッシュオンで販売いたします。ご希望の方はお声がけください。
  • 仕込み水をいくつかの蔵からご提供いただいていますので、和らぎ水としてご利用ください。
  • アルコールをお飲みいただけない方向けにソフトドリンクを少し用意しています。
  • 会場は1Fと2Fに分かれるため、ご来場の酒蔵の方は途中で入れ替わります。
  • ご参加の方は飲酒状態で階段の行き来は危険なのでおやめください。
  • 酒蔵の方は、皆さんのテーブルを移動します。多くの参加者が酒蔵の方と交流できるようご協力をお願いします。一つの酒蔵を捕まえてくだを巻かないようにご注意ください (^^)/

X
タイトルとURLをコピーしました